SSブログ

ワシントン・ナショナル・オペラ2007年開幕公演《ボエーム》全曲放送☆★MP3+写真集 [ボエーム La Bohème]

 念願だったヴィットリオ・グリゴーロの《ボエーム》、現在NPRのオンデマンドで全曲試聴可能です。

3."Dunque è proprio finita?"
 11月1日からの同劇場《ルクレツィア・ボルジア》出演に合わせての放送なんでしょうか。《La TraviataHB》に続き、嬉しいプレゼントです。
 グリゴーロは、このロドルフォ役は特に好きな役で、"The Times"の記者リチャード・オーエンに「コヴェントガーデンでボエームのロドルフォをぜひとも歌いたいと伝えてください。ただでやります。少なくとも最初の公演は。」なんて言ってます。コヴェントガーデンからはお呼びがかからなかったようですが、ドミンゴが総裁を務めるワシントン・ナショナル・オペラのニュー・プロダクション、しかもシーズン開幕公演で歌うことができました。野外でもテレビ中継され大好評だったようです。ということは映像もあるはずなのに....
参考:La Bohème 楽譜 リブレット

 余談ですが、《椿姫》のヴィオレッタとアルフレードは、圧倒的にヴィオレッタの歌う量が多いのですが、《ボエーム》のミミとロドルフォはロドルフォの方が、ちょっと多い。
☆VIOLETTA(3428):ALFREDO(1770)  ☆RODOLFO(2486):MIMÌ(2080)

★ MP3:
♪(1)"Che gelida manina! Se la lasci riscaldar. "
♪(2)"O soave fanciulla, o dolce viso"
♪(3)"Due posti." (COLLINE:Finalmente!) "Eccoci qui." "Questa è Mimì,gaia fioraia....."
♪(4)"Mimì è una civetta...."
♪(5)"Dunque è proprio finita?..." ↑
♪(6)"Ah, Mimì,mia bella Mimì!..."
♪(7)"Vedi?..È tranquilla....."
こんなにはっきり分かる(声が高いせいかな)のはめずらしんじゃないかな....

グリゴーロ公式サイトから写真をいっぱいもらってきました。なかなかこういうロドルフォはいませんね。
★《ボエーム》写真集(クリック拡大)

1.Che gelida manina

2.O soave fanciulla...

3.Questa è Mimì,gaia fioraia....
4.Mimì è una civetta

6.Ah, Mimì,mia bella Mimì!

7.ミミ〜!
Vedi?..È tranquilla. Che vuol dire quell'andare e venire, quel guardarmi così... (Marcello :Coraggio !) Mimì..Mimì!..
舞台写真ではなく宣伝用写真
関連記事:《ボエーム》ロドルフォ:若い歌手たちの公演 ☆VideoClip
nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(2) 
共通テーマ:音楽

nice! 1

コメント 6

euridice

>野外でもテレビ中継
ちょうどワシントンに滞在中だった息子が見たそうです。
↓その時の写真です。ドミンゴが挨拶しているところ。
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/euridiceneedsahero/view/20070924
by euridice (2008-10-12 13:16) 

keyaki

euridiceさん
ありがとうございます。確か、劇場で見た《ドン.ジョヴァンニ》より、この《ボエーム》の方が、気に入ったとかでしたよね。

《ボエーム》は人気の高いオペラで、どこのオペラハウスでも頻繁に上演しますが、ロドルフォがよかった...というのにはあたったことがないような気がします。グリゴーロ君のロドルフォはいいわぁ〜...ドミンゴさすが目が高い、だてに芸術監督してるわけじゃないのね....(笑
by keyaki (2008-10-12 19:22) 

babyfairy

私にとっては、パヴァロッティ以来のロドルフォを楽しみに聴ける『ラ・ボエーム』です。私のもう一つのブログに来て下さっている方もおっしゃっていますが、『プッチーニに向いている』声だと思います。私はこの声が好きなので、グリゴーロ君が歌ってくれるなら、ベルカントであれ、ヴェリズモ、ヴェルディであれ、何でも来いです。

でも、その中でも特にプッチーニに関しては、超絶技巧系ベルカント・オペラのように、技巧の凄さに頼る訳にはいかないから、単に『上手』以上のもの〜上辺だけでない感情表現が要求されるように思います。その辺は彼の得意分野ですよね。

ともかく、録音だけでも放送してくれて嬉しいけれど、欲を言えば動画でも全幕観たいですね。

トラックバックどうもありがとうございました。
こちらからもさせて頂きましたので、承認御願い致します。

by babyfairy (2008-10-12 23:25) 

euridice

おかげさまで、全曲聴けました。
ふと、パヴァロッティ?と思う瞬間があります。

パヴァロッティのロドルフォはかのクライバー指揮のぼけぼけ映像で
とても感動して、繰り返し聴きました。
やっぱりどこか似ている部分があるようです。

パヴァロッティというとハイCが話題ですが、
とても表現的な歌だと私は感じています。

共演者たちは多少物足りない感じがするところがあります。
贅沢な要求でしょうけど、ちょっと残念。

>劇場で見た《ドン.ジョヴァンニ》より、この《ボエーム》の方が、気に入ったとか
このボエームを観て、劇場でオペラなるものを観てみようと思い立ったようですけど、期待外れだったということですね・・たぶんこのボエーム、オペラ的うそっぽさがなくて、映画を観るように自然に楽しめたのでしょう。でも、ドン・ジョヴァンニはそうはいかなかったということですね。しかも、シュロットの日には行けなかったそうですし・・
by euridice (2008-10-13 10:38) 

keyaki

euridiceさん
ボエームは新国でも見ていますが、前シーズンのもバーヨのミミは印象的で覚えていますが、ロドルフォって佐野さんでしたっけ....なんて感じですね。

>このボエームを観て、劇場でオペラなるものを観てみようと思い立ったようです....
グリゴーロ君の目的、若い人に劇場に来てもらいたい...という目的は一応達成したってことですね。
by keyaki (2008-10-13 20:49) 

keyaki

babyfairyさん
長年、ライモンディ中心にオペラを聴いてきたので、椿姫、ボエーム、はさらりと聞き流していたんですが、ここ数日、アルフレードとロドルフォにどっぷりです。役になりきっているのが歌を通して伝わってきます。
それにしても、今まで全曲聞いたもの全部いいですよ。当然のことでしょうけど、相当勉強して歌ってると思います。
by keyaki (2008-10-14 00:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2